2010年7月25日日曜日

突然ですが おわら風の盆












いつか奈々に越中おわら風の盆の

話をしたことがある。


以前、何かの市の企画で、高山へきて

踊っていたのを見たことがあって、

富山という田舎にどうしてこのような

粋な文化が生まれていたのだろう?と

大変失礼な話ではあるが、とっても

感動したのであった。


自分でも、どうしてなのかわからないが

DNAの中に、何か、自分の知らない

過去の記憶、前世の記憶?のような

ものが刷り込まれているとしか思えない

なぜか惹かれる。


それぞれ区域によって、集まりがあるようで

踊りも、ある程度の基本と、オリジナリティが

混じっているように感じる。


本質としては、夜中の町で、

胡弓、三味線

歌い手とともに、おとこおんなの

おどりてが流しているところに

たまたま遭遇するというシチュエイション

が一番感動すると思う。


今回紹介するのは、舞台があって

そこで踊られているものであるので

少し物足りないが、


最初は、男、次に女、最後に一緒

という順番もあるようだが、このほか

YOU TUBE にいくらでもみつけられるので

気に入ったら探してみて。

いつかみんなで見に行けたらいいなと思う。

母は、すぐ飽きるだろうから、無理か。


とにかく、このオリジナリティ溢れる

独特の踊りは、特に女性の美しさを

一段と際立たせる。傘の下はさぞかし

びじんであろうという想像を掻き立てる

究極のエロスであろうと思う。

対する男の踊りは、できるだけ背が高くて

手足の長い人が似合う、

体格でいうと、お笑いのジュニアみたいな感じ


傘は結構、前にぐっと角度をつけて

顔を隠しているかんじがいい。

スタイルのいい女性だと

ますますエロチックである。

そればっかじゃあないか てか





 

1 件のコメント:

lucky さんのコメント...

自分でコメントを書くはめになったのは
おどりの画像紹介をしてなかったから
これとこれだ


http://www.youtube.com/watch?v=4buLIFlTRkg

http://www.youtube.com/watch?v=GRSFWdWDOJ0&feature=PlayList&p=2A17C16E828E64CF&playnext=1&index=16